ボーダーコリー クローバーとの時間

大好きなボーダーコリー、クローバーとの岡山での毎日をブログにつづります。

*

安全な虫除けスプレーの作り方

   

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ


3月ですね~

暖かい!

冬のつもりで着込んでお散歩に行くと、じわっと汗をかく。

そして、ダニが付いた。

青い草がでてくると虫との戦いになる。

そろそろ虫除けスプレーを持ち歩かないと、かな?

虫除けといえば、去年は安全な虫除けを求めて自分で作りました。

市販のほとんどの虫除けは、成分表を見るとほとんどの薬に「ディート」という農薬が入っている。

これはかつて、ベトナム戦争のときに使われた枯葉剤です。

とても強く危険な薬ですが、知られていませんよね。

普通にディートが入っている虫除けを買っている人が多いのでは・・・

ディートが入っていない虫除けを探しても、なかなかないので作ることにしました。

作るの簡単なんですよ~

そして、安上がり、体にいい、どこにでも使える。

材料は、消毒用エタノールIPハッカ油と水だけ。

薬局で手に入ります。

消毒用エタノールには、緑の「消毒用エタノール」と黄色の「消毒用エタノールIP」がありますが、安い方の黄色の「消毒用エタノールIP」でOKです。

緑の方には酒税が課税されているので割高です。

黄色の「消毒用エタノールIP」は、イソプロパノールを添加して飲用不可とすることで免税になっています。

虫除け材料


比率は、水5 : 消毒用エタノール2 : ハッカ油3~5滴。

百均でスプレーのボトルを買って、入れています。

ハッカのさわやかな匂いで、気が付くとシュッシュ、身体にも振り掛ける。

部屋の虫除けに、ルームフレグランスに、掃除機のゴミパックが新しくなったときにシュッ、そしてクローバーにも使って、このセットがまだ余っている。

しかも安全、体にいいからGOOD!

ディートを知ってから、知らないお母さんが子どもにシュッシュしまくっているのを見ると、とて怖い。

 

 

クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

 - いろいろ , , ,

お気軽にコメントくださいね ♪

 「私はロボットではありません」 をクリックしてから、送信してください。
 管理者の承認後、コメントが表示されます。ウェブサイトは任意です。

       

  関連記事

食べ物
今日も待つ

今までぐっすり寝ていたクローバー。 台所でカサカサ音がすると、、、来てる。 寝て …

ちら見
デリケートなクローバー

犬の顔っていつも違う。 かわいいな~と思うときもあり、歳をとったな~と思うときも …

そっち行きたくない
クロちゃんと呼ばないで!

クローバーの名前を付けたのは娘です。 四葉のクローバーが好きだったから。 お散歩 …

長い階段
歩きたくないなぁというときもある。

お散歩も毎日行っていると、歩きたくないなあと思うときがある。 でも、最近夕方の散 …

逆光
楽な散歩でごめんなさい

夜遅いことから始まり、起床が早く、娘のお弁当作り、朝食の準備。 娘を学校に送りだ …

ボビー君と3
ボビー君にやっと会えた!

岡山マジックというか、何というか。 広島も兵庫も香川も雪マーク、もちろん山陰の島 …

水仙
クローバーが野生に戻るとき

クローバーが凶暴になるとき。 それは、ママが台所で食品を扱っている時。 いつか何 …

お洋服1
初めてのお洋服

クローバーは足をつかまれるのが好きではなく、汚れを取る、ケガをしていないか確認す …

階段下
一番近いところにいたいのです。

ママはいつも二階で仕事をしていて、クローバーは一階で待っています。 できれば見え …

みかん
おやつをあげたくないとき、諦めさせる方法。(クローバーの場合)

犬って耳がいいですね~ 最近のフルーツといえば”みかん”。 今年のミカンはおいし …