トビを追いかけませんか?
生後5ヶ月ごろには、箱根の山で走り回っていたクローバー。
その頃山の上に住んでいて、家からすぐそばのトトロの道(我が家が勝手に呼んでいる、映画トトロの藪の獣道みたいな道)をぬけると、そこはひたすら広い草原。
誰もいない。
そこで私たち家族はクローバーとお散歩していた。
空にはトビが飛んでいて、それをクローバーはどこまでも追いかける。
トビも多分クローバーが分かっていて、遊んでいるのでしょう。
行ったり来たり、からかっている。
お蔭でクローバーの足腰は鍛えられた。
そこには、もちろん野生のうさぎやいのしし、たぬき、きつね、ハクビシン、鹿もいた。
鹿を目の前に見るのは、とてもうれしい。
鹿ってね、逃げる時うさぎのようにピョンピョン跳ねるんですよ!
そして見えるのは白いお尻。
なんと白しか目に入らないんですよ。
バンビちゃんとお母さんの親子なんて、とてもかわいかったです。
ある日、お父さんが鹿を追いかけてみた。
当然クローバーもついてきていると思って後ろを見ると、クローバーがいない。
お父さんが探しても探してもいない。
我が家に来たばかりの小さなクローバーを見失って、とんでもないことをしてしまったと、家に帰ってきた。
トトロの道をぬけ家に戻ったお父さんがみたものは、家の庭で遊んでいるクローバー。
なんと賢い子だ。
あれだけ広い草原を、そしてトトロの道の入り口を見つけて、少しだが車に遭遇するかもしれない家までの車道を歩き、家にたどり着いていたなんて。
それもお父さんより早く。
いつものお散歩で道を覚えていたんだな~
お父さんは安心した、という思い出がある。
今でも、いつものお散歩公園でトビがいると追いかけるんですよね~
まあ、ママとの散歩より運動量があって楽しいでしょう。
クローバーは自然の中で育つのが一番いい。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
スタッドレスタイヤを購入しました。
この辺は雪がほとんど降らないし、降ってもそのうち融けてしまう。 気温もそれほど低 …
-
-
行っちゃうの
ゴールデンウィークですが、お仕事でクローバーを連れて行くことができず、「ごめんね …
-
-
初めてのお洋服
クローバーは足をつかまれるのが好きではなく、汚れを取る、ケガをしていないか確認す …
-
-
脱皮したえびの殻をいたわる娘の行動
我が家にはメダカを飼っている小さな水槽がある。 4匹いたメダカの名前は、桃太郎A …
-
-
だるまさんがころんだ!
クローバーも行きたくない、歩きたくないと訴える時がある。 ママはなんとかお散歩時 …
-
-
思わず出た言葉に笑う
夜も寝る前にひと遊びするクローバー。 廊下をボール投げして、捕まえっこやかくれん …
-
-
牧羊犬の血が流れている。
クローバーは、動くものを追いかける。 自転車の車輪や掃除機のホース、ターザンロー …
-
-
じっと見られて食べづらい
もう食べたくて仕方がない。 台所で食事の支度をしていれば、横でずっと待っている。 …
-
-
クローバーのお仕事
日中、主に2階で仕事をしている。 冬のシーズンはドアを閉めて暖房を入れているので …
-
-
てんかんの薬の副作用?
一年に一回のワクチンを打ちに行ってきました。 あわせてクローバーはてんかんの薬を …
- PREV
- チョロキューと格闘
- NEXT
- 「まるまる太ってるわね~」