桃の産地ならではの贅沢。
夜になると山吹色の縦長のライトを、山すそいっぱいに見ることができます。
今住んでいるところは、桃の産地です。
近所には、直接桃を作っている方や農家さんのから流れてきた、食べきれないだとかクズだとかで、桃を途切れることなくいただく季節になりました。
クズといっても、家で食べるには十分です。
甘くて、みずみずしい。
買ったら高いからありがたいです。
ここならでは。
多分、同じ県でも同じ市でもこの辺ならではでしょうね。
これは、同じ日にうちの前の趣味的にやっている方からいただいた桃。
まだ固いので食べていませんが、古い品種で「おおくぼ」というらしい。
また、職場では差し入れに桃をいただき、今日中に食べてくださいとのこと。
本当に、いただくときはいただきます。
感謝、感謝。
そしてそのうち葡萄のピークがきます。
この時期は忙しい。
引っ張りっこ好きなクローバー。
あ~んな贅沢な桃を毎日いただいています(*^。^*)
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
クローバーのヘアーバンド
我が家は、夏休みや冬休み、春休みなどの長期の休みになると必ず「ポケモンセンター」 …
-
-
思わずでてしまったジョークに、クローバー笑わず
二階で仕事をしていて、仕事部屋だけクーラーを入れています。 クローバーも涼しい仕 …
-
-
一緒に居たい。
昼間仕事をしているとき、クローバーも近くに居たがります。 ほとんど寝ているのです …
-
-
自然エネルギー
今日は本当に良いお天気でした。 先週はインフルエンザで高熱を出し、病院へ行かずに …
-
-
甘ったれ
クローバーをいい子、いい子すると、押し倒されて座らせられ、ひざの上に座り込んでし …
-
-
フロントラインは本当に有効(^^♪が、証明されました。
連日、ダニ退治で新発見が多く驚いています。 昨日、お酢で食いついたダニを簡単に取 …
-
-
公園で会うおじさん
週末の岡山はパラパラ雪が降りました。 降ったりやんだりで、今朝はうっすらあたり一 …
-
-
サッカーできるんよ。
夕方のお散歩で、近所の小学生3、4年生の男の子4人に遭遇。 その中の一人のお母さ …
-
-
かゆい時にはこれでしょ!
体が硬くなってきました。 普段から柔軟運動をしないといけないと思っているのですが …
-
-
掃除機、きらい。
日が短くなってきましたね。 5時過ぎると暗くなるのが早いこと。 冬至が来るまでの …
- PREV
- お父さんの足ゲットだぜー!!!
- NEXT
- ママはセミの抜け殻が好き