桜の季節
ここのところ、毎年、入学式まで桜の花がもつかな~と心配するぐらい桜が咲くのが早かった。
でも、今年は咲くのが遅くて、春休みにはお花見に色がない状態でした。
4月に入ると急にピンクの花がいっぱいになりました。
そしてもう、花吹雪が舞っています。
あるところでは緑の葉がでてきていて、もう桜が終わりつつある。
いつも通る道沿いの民家の庭の中心には、大きな桜の木がある。
枝が四方に広がり、形がとても綺麗。
この時期だけはこの木が主役ですね!
花がないときは木登りに良さそうな木。
何年したらこんな大きな木になるのでしょう。
もし庭付きの広い家に住んだら、家のシンボルとして桜の木を植えたいなと思いました。
クローバーの誕生日の季節。
9年前のこの時期に生まれたんだね。
まだ9年か。
9年しか生きていないのか。
ワンちゃんの一生を考えると短いよね。
神様はどうして短くしたんだろうか。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
クローバーとチューリップ
毎年チューリップの球根を買わずに、終わった球根を掘り起こし、次のシーズンに植えて …
-
-
一緒に居たい。
昼間仕事をしているとき、クローバーも近くに居たがります。 ほとんど寝ているのです …
-
-
はるみ
毎年1月~2月に食べられる「はるみ」。 我が家の大好物のみかん。 はるみは、柑橘 …
-
-
まきばの館に行ってきました。1
今日は、「まきばの館」という自然の施設に行ってきました。 お天気がよく、気温もあ …
-
-
牧羊犬の血が流れている。
クローバーは、動くものを追いかける。 自転車の車輪や掃除機のホース、ターザンロー …
-
-
ボーダーコリーの川遊び
クローバーが伏せをすると前足が少し重なり、おしとやかポーズになる。 なんとも上品 …
-
-
川で足湯?
暑い日は川へ行きます。 クローバーが濡れてもいいという時だけですが。 でも、クロ …
-
-
「まるまる太ってるわね~」
朝のお散歩、この日は早朝からグラウンドゴルフの方が集まっていた。 こういう日は遠 …
-
-
クロちゃんと呼ばないで!
クローバーの名前を付けたのは娘です。 四葉のクローバーが好きだったから。 お散歩 …
-
-
「あ~、ワンワン、噛む~?」
お散歩していると、犬の気持ちを知らずに近寄ってくる人がいる。 飼い主さんと一緒だ …
- PREV
- 手づくりお誕生日ケーキ
- NEXT
- 一緒にいられるのって、ありがたいことなんだ。