勝っぱえびせん
受験のシーズンですね~
我が家の娘も明日、入試があります。
学校の課題やテストが多く、なかなか受験勉強ができないでいました。
直前までの課題やテストも受験の勉強になってはいたと思いますが、自分の勉強ができなかったので焦っています。
毎晩、夕食が終わるとママもついて勉強タイムです。
居眠り防止と、もしつまずいたときに助けて上げられる。
話すことで覚えられる。
と二人三脚でやってきました。
親が教えるなんて難しいですが、塾は行かせられないから仕方ないし、そもそも塾に任せるのも心配。
任せたということは自分の子どもの面倒を見ることを放棄したような気がして、わが子がどこまで分かっているか、どこが弱いのか親が把握し、その子にあった勉強をさせるのが私の考え。
だから勉強しました。
何十年前の勉強を思い出し、当然忘れているから教科書からやり直し。
一緒に進んでおくと、娘がこの問題は?と聞いてきた時にすぐに入れる。
最近は昼間眠くて仕方ない。
でももう少し。
こんなふうにママが一緒の勉強を受け入れてくれた娘にも、感謝です。
昨日はこんなお菓子を食べて気合を入れました。
頑張れ!!!
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
自然エネルギー
今日は本当に良いお天気でした。 先週はインフルエンザで高熱を出し、病院へ行かずに …
-
-
公園で会うおじさん
週末の岡山はパラパラ雪が降りました。 降ったりやんだりで、今朝はうっすらあたり一 …
-
-
面白い木
昨日、山歩きをし、面白い木を見つけました。 木はもともと一本で上に伸びていきます …
-
-
外耳炎
ときどき耳をかきます。 そういう時は耳の中を見てみると、赤くなっていたり茶色の汚 …
-
-
静かにしてほしい
夜になっていつまでも電気がついていたり、テレビがついていたりうるさいと、クローバ …
-
-
お腹を触ると・・・ゴロッとありませんか?
今日から3月。 あ~あ~、暖かくなっちゃった~ 今朝はマイナス1度だったものの急 …
-
-
口に何か付いてるよ!
ママはよく台所でつまみ食いをしている。 その都度、クローバーも見逃さない。 あっ …
-
-
クロちゃんと呼ばないで!
クローバーの名前を付けたのは娘です。 四葉のクローバーが好きだったから。 お散歩 …
-
-
フロントラインをしました
この間、頭の上をダニにくわれていて、とても大きくまっすぐ突き刺さっていたので、心 …
-
-
写真嫌い
最近ブログのために写真を撮ることが多い。 クローバーも分かっているみたいで、携帯 …
- PREV
- 新たな散歩道発見!
- NEXT
- ネコちゃんみたいなクローバー
Comment
ママ、素晴らしいです‼️
中々できる事ではないですよ
陰ながら応援してます!
ボビーママ様
ブログを見てくださったのですね。
ありがとうございます。
理想ばかり話して、行動がともなわないこともあります。
子どもと一緒にいられる時間はあっという間。
大変と言っているのもあと何年かと思うと、
「自分のために、悔いが残らないように」なのでしょうね。